2018/12/14 | ニュースリリース
ニュージーランド研究員との意見交換
2018年12月12日、Pip McLachlanアジア・ニュージーランド(以下NZ)基金研究部長を団長とする一行が当研究所を来訪し、藤崎理事長、久保研究本部長、徳地研究顧問他当研究所関係者との間で意見交換を実施した。 冒頭、藤崎理事長から、現在の日本の政治・経済情勢と共に、米、中、露、朝鮮半...
2018/12/14 | ニュースリリース
2018年12月12日、Pip McLachlanアジア・ニュージーランド(以下NZ)基金研究部長を団長とする一行が当研究所を来訪し、藤崎理事長、久保研究本部長、徳地研究顧問他当研究所関係者との間で意見交換を実施した。 冒頭、藤崎理事長から、現在の日本の政治・経済情勢と共に、米、中、露、朝鮮半...
2018/12/12 | ニュースリリース
「中曽根平和研究所 設立30周年記念式典」を開催 中曽根平和研究所では12月11日(火)、設立30周年記念式典を都内ホテルにて開催し、豊田章一郎経団連名誉会長はじめ政財官界の指導者達の多くの参加があった。 当研究所会長の中曽根康弘元総理は、同副会長の中曽根弘文元外務大臣が代読したメッセージで、「政...
2018/11/14 | ニュースリリース
2018/11/12 | ニュースリリース
2018/11/12 | ニュースリリース
2018/10/10 | ニュースリリース
当研究所は、10月10日より、「中曽根平和研究所」を通称名として使用することといたしました。 これに伴いまして、ホームページ上のバナー等の表記を通称名にするとともに、英文の表記もNPI (Nakasone Peace Institute)に変更になりました。 また、登記上の表記につきましては、従前ど...
2018/07/06 | ニュースリリース
2018/07/04 | ニュースリリース | メディアへの登場
■新聞 2018年6月27日(水)『読売新聞』朝刊2面「グレーゾーン事態 対処提言」 2018年6月27日(水)『産経新聞』朝刊5面「グレーゾーン事態の対処強化で提言」 2018年6月30日(土)『読売新聞』朝刊7面「『尖閣グレーゾーン事態』備え不足 世界平和研が提言書」 ...
2018/06/29 | ニュースリリース
2018/06/15 | ニュースリリース
中曽根康弘世界平和研究所とソウル国際フォーラム、 日韓関係に関する共同宣言「中曽根・李洪九(イ・ホング)宣言」を発表 公益財団法人中曽根康弘世界平和研究所(会長:中曽根康弘、Nakasone Yasuhiro Peace Institute, NPI)は、本日、韓国のシンクタンク、ソウル国際フォー...